Search

【香川県】絶品さぬきうどんの決めては麺のコシ!硬さではなく、もちっと感?!

  • Share this:

讃岐うどんには、讃岐うどんならではの3つの特徴があります。

1.喉ごしのよい、コシの強い麺
2.噛めば、もちっとする食感
3.味わい深いイリコの出汁

最大の特徴は、何といってもコシの強さです。

「うどんのコシ=麺の硬さ」ではないんです。麺を口に入れた瞬間は、「あれ?ちょっと柔らかいかな?」と感じるかもしれません。でも、噛むとほどよい弾力があって、もちっとしている。これが本当のコシの強さになります。

醤油うどん、ぶっかけうどん、ざるうどん、釜あげうどんなど、讃岐うどんには様々な食べ方が存在します。冷たい醤油うどんは、いったん軽く水で洗い締めたうどんに、薬味は大根、ネギ、しょうが、すだちを入れ、混ぜて、醤油を数滴たらしていただきます。

ちなみに、「讃岐うどん」は全国生麺類公正取引協議会により、きちんと定義されています。
・香川県内で製造されたもの
・手打ち、または手打ち式(風)のもの
・加水量が小麦粉の総重量に対し、40%以上
・食塩が小麦粉の総重量に対し、3%以上
・熟成時間は2時間以上
・ゆでる場合は、ゆで時間15分で充分にアルファ化されていること

ぜひ、香川にうどん旅行してみて下さい。^^

(目次)
釜たまうどん登場 1:56
いただきます! 2:12
讃岐うどん、3つの特徴とは? 2:27
二杯目、醤油うどん 3:27
讃岐うどんの定義とは?! 3:51

(店舗情報)
六車さん
香川県東かがわ市湊6-1
営業時間11:00~14:30(麺が切れ次第終了)
定休日:月曜日(祝日の場合は、火曜日)

[MUSIC]
•Artist : MaLuca
•Title : Everything You Do
https://soundcloud.com/itsmaluca

としさん(プロフィール)
====================
メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド、
「ファクトリエ」代表、山田敏夫(やまだとしお)です。

商店街の洋品店で育ち、20歳の時にグッチ・パリ店で修行し、現在は日本各地600工場を回り、世界一流ブランを手がける55工場と一緒に洋服を作っています。

YouTubeでは、洋服にかける職人たちの想い(熱苦しい話)はもちろん、全国各地の「ものづくり」「食」「価値観」「生き方」など伝えていけたらと思います。

著書:ものがたりのあるものづくり ファクトリエが起こす「服」革命(日経BP/2018)
出演:カンブリア宮殿、ガイアの夜明けなど
====================

チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC3nhfKgQM9oDfBz9fVMhv0A?sub_confirmation=1

Twitter
https://twitter.com/tocio_yama

ファクトリエ
https://factelier.com/aboutus/

著書はこちら
http://factelier.com/contents/detail.php?product_id=13101

#蕎麦 #なべや #和歌山
#日本製 #ファッション #ミニマル #丁寧な生活
#ファクトリエ #としさん #山田敏夫


Tags:

About author
工場直結ファッションブランド、「ファクトリエ」代表です。 全国700工場を回り、世界一流ブランを手がける60工場と一緒に洋服を作っています。 それぞれの職人は、語り出したら止まらないほどの「ものづくりバカ(愛を込めて)」。 YouTubeでは、洋服にかける職人たちの想い(熱苦しい話)はもちろん、 全国各地の「食」「まち歩き」の楽しさを伝えていけたらと思います。 ぜひ一緒に旅する気分で、観ていただけたら嬉しいです。^^ 【としさん、プロフィール】 山田敏夫(おじいちゃんみたいな名前ですが、本名です 笑) 1982年熊本生まれ ファクトリエ代表 (ライフスタイルアクセント株式会社 代表取締役/ Founder) https://factelier.com/aboutus/ 趣味 漫画(孤独のグルメ、キングダム、ワンピース、美味しんぼ、神の雫) 映画(ジュラシックパーク、2001年宇宙の旅、スターウォーズ) 恐竜(中世代のジュラ紀、白亜紀から新世代にかけての恐竜が大好きです)
View all posts